2012年5月の記事一覧です。
今日は青空が見えますが
20日(日)夕方から 21日(月)昼にかけて
爆発が相次ぎ、鹿児島市は 大量のドカ灰に
悩まされました
ついに この季節が やって来ました。
玄関先の 小さな庭ですが
あじさいや サツキの 根元や
通路にまで 大量のどくだみが 覆い尽くし
抜いても抜いても また生えて来ます。
おまけに 虫に刺されて最悪です。
虫さされの薬や どくだみ茶にしたら と
勧められますが あの量にはウンザリ
でも、せっかくだから やってみようと思います。
昨日は 5月に入って
初めての雨でした。
庭の花や 野菜にとっては 恵みの雨でした。
先日 花屋さんで ミニトマトとピーマンの 苗を
買って来ました。 成長が楽しみです。
雑草の成長が スピードアップするのは
困るけど……
鹿児島は 久し振りの 雨です。
昨日 動物園の隣にある 錦江湾公園の
花まつりに 行って来ました。
ばらが 満開で とてもきれいでした。
中でも モナリザという品種に 見とれてしまいました。
ピンクのような 黄色のような 不思議な色相でした
鹿児島は 最高のお天気でした
屋台村も 動物園も どこも 多くて多くて
ほとぼりが冷めてから 行こうと思います。
庭先の ミニばらが とてもきれいに咲いて
家中に飾りました。 淡いピンクに 何度見ても 癒されます