2011年7月の記事一覧です。
あの洗濯機
― ゴムローラーを手で回して脱水していた ―
小さい頃 おばあちゃん家にあったー
【オリンピックを東京に誘致】 (だったか)
と書かれたビラが貼ってある場面があったので
1964年以前の物語なんだなー! と
古き良き時代を丁寧に描いているんだろうなあ !!
あの油絵 なかなか良いなあ ♪
と言うのが私の感想。
ストーリーは 一緒に見た男の子が
「……で良かったねー」
と素直に言っていました。
庭で育てていたゴーヤが
やっと食べ頃に
早速 1本 料理
まずは あっさり味で ……
熱湯でさっと茹でて
氷水で冷やし
おかかとそうめんのタレを軽く振りかけて
いただきました
おいしかった
台風が去って カラッっと晴れ まさに夏真っ盛りです
夏休み初日にふさわしい 良いお天気です
海に行きたいなー
でも 焼けるしなー
やっぱりプールかなー
プールと言えば
先日 4月にリニュアルオープンした
鴨池公園水泳プールに行って来ました
国際公認のメインプールは
さすがに きれい 設備もGood
でも 冷え性の私には ちょっと冷たい かな
即 ジャグジー へ
そして いつものサブプール へ
夏休みが終わる頃には
ナイスバデーに なっているかも
鹿児島は
昨年よりも22日早く梅雨が開け
ホントに梅雨明け? と疑ってたら
梅雨が戻って来て…梅雨の戻りと言うらしいです
蒸し暑い日が続いています
我が家で 今人気なのが
寒天の粉で作ったフルーツゼリー です
大きな容器で二つ作るのですが
あっという間に皆でぺロり
市販の物より美味いとか ♪